結婚の報告を行う

結婚が決まったら報告が必要!

大好きな人との結婚が決まった、人生で最も幸せな瞬間といっていいのかもしれません。
プロポーズを受けて幸せの絶頂!!と浮かれてしまうのも仕方がありませんが、大切な人へ、この結婚が決まったという事実をお知らせしなければなりません。

お互いの家に訪問し、二人の結婚の意思が固まったという事を報告するという時、当然誰もが緊張します。
両家への報告はもちろんのこと、上司や同僚、お世話になっている方、さらに友人と、報告しておくべき人たちはたくさんいます。

両親や親友などへの報告はもちろん最初に行う事になりますが、上司や同僚たちにどのような順番で報告すべきなのか?迷ってしまうカップルも多いでしょう。

報告の順序

二人の間で結婚をしようという意思が固まったら、まずは両親への挨拶を済ませます。
目的としては「結婚を承諾してもらう」という事になるので、結婚式の事等については、もちろん「結婚の承諾を得てから」です。
両親へ結婚の意思を告げて承諾を得て、その上で周囲の人たちに報告します。

両親への承諾を得たら次は誰に報告すべきなのかというと、結婚式に来ていただくことになる直属の上司に報告します。
この際、結婚式の日取りがいつごろになるのか、招待についてもつたえるべきですが、日取りなどが決まっていない場合、日取りが決まり次第お伝えしますと伝えておきましょう。

女性側は結婚してからそのまま仕事を続けるのか、それとも結婚を機に退職するのか、結婚する事によって仕事量などをセーブするのか等、上司に報告しなければならないことがたくさんあります。
夫となる人とよく相談し、仕事の事についてあらかじめ決めておいてから報告しましょう。

次に同僚、友人、知人へ報告を済ませます。
ここで注意が必要です。

大親友が同僚という場合、真っ先に報告してしまう事もありますが、その場合、「上司にまだいっていないので、周りには話をしないように」といっておくべきです。
もしもおしゃべりな親友という事なら、上司に報告してからお話しする方がいいでしょう。
上司が正式な報告を受けていない状態で友人たちから結婚するという事が耳に入るのはよくありません。

スケジュールはこういう感じ

結婚が決まったら両親への報告ですが、結婚を決めてから(プロポーズ等があってから)2週間後辺りに調整し、できれば食事の時間をさけて14時あたりに調整して女性の両親宅へご挨拶するのが一般的です。

次に男性の両親へのご挨拶です。
結婚式を行う場合、一般的には結婚式の半年から1年くらい前が望ましいといわれています。

両家への報告が済み、結婚式のある程度の日程が決まったら上司への報告、この際、女性は働き方、退職などの希望を上司に伝えます。
最後に同僚、友人、親族への報告となります。
結婚式に招待する友人や同僚には、直接報告するか電話によって報告します。
招待しない方については、メールやラインでもいいでしょう。