人前結婚式の魅力と流れ

最近多くなっている人前結婚式とは

最近は披露宴会場でゲストの前で愛を誓い合うというスタイルの人前結婚式が多くなっています。
神様や仏様の前で結婚を報告し、夫婦として誓い合うという事ではなく、ご家族、親族、友人などに立ち会ってもらい、その前で二人の愛を誓うという結婚式です。

人前結婚式の場合、こうしなければならないという決まりがないので、色々な演出が行われています。
宗教、儀式の形式などにとらわれることなく、自由に演出できるというのも人前結婚式の魅力です。

大きなポイントとなるのが、ゲストの前で結婚を宣言する事、二人が夫婦になることを誓うという事です。

一般的な人前結婚式の流れ

参列者が入場し着席します。
その後、披露宴と同じで新郎新婦、証人(多くは友人代表)が入場し着席します。
新郎新婦により結婚の誓いを述べます。
これも新郎のみが行う場合と、二人で行う場合などカップルそれぞれです。

指輪の交換を行い、婚姻届また結婚証明書などに署名します。
これによって証人が夫婦になったことを宣言し、新郎新婦が門出の挨拶を行います。
後に乾杯し披露宴のスタートとなります。

このように、挙式と披露宴を披露宴会場で行うというイメージもあります。
カップルによってはこの人前挙式を最初に行って、その後、レストランでパーティを行ったり、ガーデンウエディングに移行するという事もあります。

形、その流れについても自由というのが、この神前結婚式の大きな魅力でしょう。
ただ、自由だからこそしっかりと行わなくてはならないという事もあります。

ご年配の方に不評という事もある

やはり、ご両親としては神前などでしっかりと厳かに挙式を行い、その後、夫婦となったことをゲストに報告するという形をとりたいと考える方も多いです。
ご両親はいいとしても、親族や祖父母はこうした新しい挙式に難色を示すという事もあります。

ご両親がこうした挙式に反対という場合、どうしてこういうお式にしたいのかという事をしっかり報告し、賛成してほしいという意思を伝えましょう。
親類などにことを考えて、通常の神前結婚式やキリスト教の挙式を行ってほしいという意見もあるかと思います。

結婚式というのは二人だけの物ではなく、新郎新婦、ご両親、それぞれの親類が固めの儀を行うという意味もあります。
そのため、しっかりとした挙式を行い、こういう大切なことがだからこそ伝統的な日本の儀式として行いたいという気持ちもあるでしょう。

結婚式をどう行うかという事は、二人だけの問題ではないのでご両親とよく相談してどのようなお式が望ましいか、ゲストの皆さんも納得していただける挙式にできるようにすることも大切なことです。